5. 20年後「消える職業」「なくなる仕事」

銀行の融資担当
スポーツ審判
不動産ブローカー
レストランの案内
保険の審査担当
給与,福利厚生担当
レジ係り (一部抜粋)
英国オックスフォード大学 マイケル・A・オズボーン准教授『雇用の未来』より

営業もなくなる一つにあげられている。

長年営業活動に従事してきた
私にとって身につまされる思いで記事を読んだ。

共通しているのはITやといったテクノロジーにとって
代わられるような仕事といえる。

とは言え

誰しもが発想力やビジネスに強い人間ばかりでなく、
時代にとりのこされる人が大勢生まれることが
予想されますこうした労働格差はさらに広まっていくのではないか。

テクノロジーの追及や常に時代を先読みする力、
またそれを支援するビジネスは今後さらに必要とさる。

私たちもそのような知識・情報に常にアンテナをはり、
社会貢献のいったんを担っていきたい。(岡本)

関連記事

  1. 6. 体調管理と電車の遅延

  2. 79. ドラッカーのタイムマネジメント

  3. 31. 忙しいという人は実は暇な人

  4. 53. 修正と是正

  5. 34. 役割が人を成長させる

  6. 7. 日本のリーダーシップ

  7. 70. シニア社員は、有力なメンバーだ

  8. 40. 違いを生み出そう

  9. 62. 仕事の仕方

最近の記事

PAGE TOP