57. 困りごとを小さく、幸せは大きく

嫌なことは小さく切り刻んで分解する。

苦手な人をまるごと遠ざける前に、
その人をしっかり見据えてどこが嫌いなのかを
細かく特定してみよう。

仕事上のトラブルに見舞われたときも、
何が原因で悪い結果につながったのかを精緻に、
具体的に検証すれば再発防止につながる。

「誰が悪い」ではあまりにもざっくりしすぎている。

自分自身も責める必要はなく、
淡々と出来事を振り返ってみるだけで十分だ。

逆に、幸せや成功はできるだけ大きく広げるといい。

私の成功はあなたのおかげ、
みんなの手柄にすると幸せは最大化する。

人の幸福を心から喜ぶことができたなら、
それだけでなにか楽しい。 (吉松)

関連記事

  1. 58. 夢をかなえるためには

  2. 32. いにしえの日本人気質

  3. 21. 怒りを和らげるテクニック

  4. 43. 言霊の力

  5. 52. 本当のおもてなし・心づかい

  6. 42. 忙しい時ほど自分を整える

  7. 48. 解釈と影響

  8. 65. 「経済人」の終わり

  9. 56. 意見の違いを交渉する

最近の記事

PAGE TOP