10. コミュニケーションとは(その1)

採用面接で、
「私はコミュニケーションに気を付けています」

「前職は接客業でしたのでコミュニケーションには自信があります」

という人がいる。

ところで、コミュニケーションとは何だろうか?

コミュニケーションという英単語に
対する適切な日本語がないといわれ、
そのままコミュニケーションと言っているようだ。

コミュニケーションには、2つある。

・情報共有のため

・人間関係構築のため

職場においては、
情報共有のために行うコミュニケーションの方法として、
「報連相」がある。

「コミュニケーションに気を付けています」
ではなくもっと抽象度を下げて、

「報連相(報告連絡相談)を心がけている」
というように表現してみてはどうだろうか?(豊田)

関連記事

  1. 24. 天命を知る10の兆候(10 Signs You’ve Found Your Calling)…

  2. 72. 自己防衛としての批判

  3. 90.人望と改革

  4. 93.桜

  5. 52. 本当のおもてなし・心づかい

  6. 77. フラリーマンより深刻なのは

  7. 20. 魔法のアイコンタクト

  8. 17. お願いには一言をプラスしよう

  9. 27. 好き嫌いで生きる

最近の記事

PAGE TOP