19. エクアドル・キチュア族に伝わる民話

アマゾンの森が火事になり、
森に住む動物たちはわれ先にと逃げていきました。

けれどもクリキンディという名のハチドリだけは、
森と池をいったりきたり、
小さなクチバシで水のしずくを一滴ずつ運んでは、
火の上に落としていきます。

それを見た大きな動物たちは、
「そんなことをしていったい何になる」
とクリキンディを笑います。

クリキンディはこう答えました。

 「私は、私にできることをしているだけです」(豊田)

関連記事

  1. 63. 先人たちのリスクマネジメント

  2. 33. クリスマスがやってくる

  3. 51. 運がいい

  4. 58. 夢をかなえるためには

  5. 59. 運がいい

  6. 38. 謙虚と傲慢

  7. 86.反対の反対

  8. 48. 解釈と影響

  9. 43. 言霊の力

最近の記事

PAGE TOP