19. エクアドル・キチュア族に伝わる民話

アマゾンの森が火事になり、
森に住む動物たちはわれ先にと逃げていきました。

けれどもクリキンディという名のハチドリだけは、
森と池をいったりきたり、
小さなクチバシで水のしずくを一滴ずつ運んでは、
火の上に落としていきます。

それを見た大きな動物たちは、
「そんなことをしていったい何になる」
とクリキンディを笑います。

クリキンディはこう答えました。

 「私は、私にできることをしているだけです」(豊田)

関連記事

  1. 33. クリスマスがやってくる

  2. 32. いにしえの日本人気質

  3. 51. 運がいい

  4. 45. 励まし

  5. 39. キラキラするものを光らせておく

  6. 88.魚は頭から腐る

  7. 56. 意見の違いを交渉する

  8. 80. スキルは取りにいく

  9. 67. 幸せな人が幸せな馬をつくる

最近の記事

PAGE TOP