66. 根っこを張る

草木は冬になると枯れる。

しかし夏になると、また青々と葉を茂らせる。

それは絶対に枯れることのない根っこがあるからだ。

木と同じように人間も根っこが大事だ。

根っこさえしっかりと、張っていればどんな激しい

雨風にも耐えられる。

根っこは地表からは見えない、
人の心も外からは見えない、

困難に挑む努力と苦闘の冬に、
地中深くしっかりと

張られていくのである。(萩原)

関連記事

  1. 32. いにしえの日本人気質

  2. 38. 謙虚と傲慢

  3. 88.魚は頭から腐る

  4. 46. 楽しみのとらえ方

  5. 59. 運がいい

  6. 42. 忙しい時ほど自分を整える

  7. 19. エクアドル・キチュア族に伝わる民話

  8. 57. 困りごとを小さく、幸せは大きく

  9. 86.反対の反対

最近の記事

PAGE TOP