66. 根っこを張る

草木は冬になると枯れる。

しかし夏になると、また青々と葉を茂らせる。

それは絶対に枯れることのない根っこがあるからだ。

木と同じように人間も根っこが大事だ。

根っこさえしっかりと、張っていればどんな激しい

雨風にも耐えられる。

根っこは地表からは見えない、
人の心も外からは見えない、

困難に挑む努力と苦闘の冬に、
地中深くしっかりと

張られていくのである。(萩原)

関連記事

  1. 46. 楽しみのとらえ方

  2. 65. 「経済人」の終わり

  3. 36. 成功の目的

  4. 58. 夢をかなえるためには

  5. 19. エクアドル・キチュア族に伝わる民話

  6. 21. 怒りを和らげるテクニック

  7. 51. 運がいい

  8. 67. 幸せな人が幸せな馬をつくる

  9. 64. 人生で一番多忙だった30代の頃の自分へのアドバイス

最近の記事

PAGE TOP